
高橋典照
経歴 1939 北海道佐呂間町出生 1962 3月多摩美術大学卒業 4月2日大西健治郎デザイン研究所入所 1966 (株)荻原のスカーフ、ストール図案制作 1967 (株)レナウン "イエイエ"プリント図案制作 1969 (有)ルピナスデザイン研究所設立 1970 山本寛斎の依頼によりテキスタイルデザイン制作 ムーンバット(株)の依頼により傘の図案制作 1984 渋谷信用金庫(現在の西武信用金庫)ウインドウディスプレイのデザインを担当 日本バレエ協会会報誌デザイン制作 1985 宮里あんこ氏にテキスタイルデザイン提供 テキスタイルデザイン情報誌"LOUP PRNITS"を(株)アストラル共同発行 1987 (株)創作紫貴にてオリジナルの手描きベルベットストール制作 1997 コシノジュンコの依頼によりテキスタイルデザイン提供 1998 映画「白神渡海」のポスター・Tシャツ・タペストリー等制作 2000 東レエクセーヌプラザにて、手描きプリントのファッションショーを発表 (株)セラピにてオリジナルストール発表 2001 銀座和光の依頼によりオリジナルスカーフを制作 東京サロマ会に10周年記念タペストリーを寄与 2002 銀座松屋にて個展発表 オリジナル手染めアートテクニックを披露し好評を博す 2003 ホテルオークラにて松屋特選会に出品 2004 東京手織機(株)にて手描き実演指導 日本橋三越本店にて匠コーナーでのストールを出品 2005 (株)柿沼人形にオリジナル手描き生地を提供 2006 日本十大滝とされる酒水滝旅館 文覚荘の依頼によりタペストリーを提供 2007 新橋 料亭藤吉楼の依頼によりタペストリーを提供 銀座 かなえの依頼によりメニュー表デザインを提供 2008 山脇ギャラリーにて個展 東京ビックサイトのギフトショーに出品 2009 山脇ギャラリーにて個展 北海道サロマ湖の四季をテーマに色で表現し発表 2010 両国ステーション西ビルにて個展を開催 玉虫・ブラックオパールの世界を ファッション・タペストリー・ストール等を使って表現 |